fc2ブログ

沖縄・八重山の三線教室ブログ

三線の独特の音色は誰の心も癒してくれます

八重山古典芸能祭に出演して

11月5日、那覇市で第12回八重山古典芸能祭が行われ、出演したEさん(大野城教室
中級Aクラス)から感想が届きました。

この度、八重山古典芸能コンクール合格者発表会に参加させて頂きました。
加え、恐れ多くも憧れの独唱も唄わせて頂きました。
独唱は安里屋節。沖縄の別教室の方が1番、私が2番です。
全く面識のない方でしたが、垣花先生が前もって相手の方の先生と連絡を取って
くださり(有難い親心です‥涙‥)調弦の高さなどご相談くださいました。
が‥まだ一度も合わせた事がありません‥リハーサルで初めてお会いして、
何度も手合わせをして練習させて頂きました。
本番では100点満点ではありませんでしたが、精一杯唄わせて頂きました。
最後のフィナーレの弥勒節では一緒に合格させて頂いたYさんとほぼセンターで
唄わせて頂きました。
本当に楽しい贅沢な時間でした。今回お世話になりました沖縄の先生方、そして
私達を合格に導いてくださった垣花先生に心からお礼申し上げます。


https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-2448723.html
琉球新報11月6日付け記事
「研さん積んだ歌声披露 新報ホールで八重山古典芸能祭」

三線とシーサー
スポンサーサイト



Comment

Post Comments

(設定しておくと後でPC版から編集できます)
非公開コメント