fc2ブログ

沖縄・八重山の三線教室ブログ

三線の独特の音色は誰の心も癒してくれます

ミリカローデン三線講座合同発表会

昨日は、2021年度のミリカローデン那珂川主催講座の最終日。
三線講座のみの合同発表会を開催しました。

本来、この時期は、ミリカ受講生文化祭が開催されるのですが、
今年は残念ながら中止となりました。
ならば、三線講座だけでも開催しようと、合同発表会を企画。
休会中を除く受講生全員が出演し、開催しました。

昨日は、午前9時30分に多目的ホールに集合。
調弦や自己紹介をすませ、講座ごとに最終練習を行いました。
休憩中には、自主練習に取り組む皆さんがあちこちに。
P3162973_xlarge.jpg

P3162974_xlarge.jpg



その後はリハーサル。
演奏者以外は客席に座り、やや緊張感のある中で演奏しました。


休憩を挟んで、さあ本番です。
最初は、はじめての三線講座の皆さんによる「故郷」。
大きな声で元気に唄うことができましたね。
次に、やさしい三線講座の皆さんによる「安里屋ゆんた」。
お互いのペースを気にしながら、演奏することができましたね。
最後は、納得の三線講座の皆さんによる「童神」。
ペースをしっかりと維持しながら、落ち着いて演奏できましたね。


最後に集合写真を撮影し、合同発表会は無事に終了しました。
image1_xlarge.jpeg

受講生の皆さん、本当にお疲れさまでした。
全員が演奏曲を暗譜して、最後までしっかり演奏できましたね。
今回は、受講生文化祭とは違い、規模を縮小した形となりましたが、
皆さんの一年間の練習の成果を披露する場が作れてよかったです。
また、皆さんの成長を実感し、大変嬉しく思いました。
来年度も、皆さんの唄・三線がさらに上達するように、楽しみながら
しっかりと学べる講座を目指してがんばりたいと思います。

最後に、ミリカローデン那珂川のサークル担当のSさん、お忙しい中、
ホールの予約や設営、本番での写真撮影等をしてくださったおかげで、
発表会を無事に終えることができました。
どうもありがとうございました。
スポンサーサイト



Comment

Post Comments

(設定しておくと後でPC版から編集できます)
非公開コメント