fc2ブログ

沖縄・八重山の三線教室ブログ

三線の独特の音色は誰の心も癒してくれます

来週の予定(~7/9)

各教室の来週の予定です。3日(月) 午後  筑紫野教室上級クラス(八重山の島歌コンサートの練習を中心に) 午後  鳥栖教室中級クラス(あがろーざ節、安里屋節を中心に)4日(火) 午前  大野城教室中級クラス(これまでの練習曲の復習を行います) 午後  鳥栖教室シニア・初心者クラス(安里屋ゆんた、芭蕉布を中心に)5日(水) 午前  ミリカローデン三線講座(ロビーコンサートの練習を中心に)9日(日) 午後  太宰府教室中上...

Read More

来週の予定(~7/2)

各教室の来週の予定です。26日(月) 午後  筑紫野教室上級クラス(これまでの練習曲の復習を行います) 午後  鳥栖教室初級クラス(つぃんだら節を中心に)27日(火) 午前  大野城教室中級Bクラス(あがろーざ節を中心に) 午後  大野城教室中級Aクラス(これまでの練習曲の復習を行います)28日(水) 午後  筑紫野教室初心者クラス(十九の春、芭蕉布を中心に) 午後  筑紫野教室初級クラス(島唄、花を中心に)2日(日) 午後...

Read More

ミリカローデン三線講座

今日のミリカローデン那珂川「三線講座」。「三線講座」は、今年度、これまでの初級クラス「やさしい三線講座」と中級クラス「納得の三線講座」を合併しました。受講生12名で、毎回楽しく練習しています。今日は、ロビーコンサート(後ほど説明します)での演奏曲を中心に練習。皆、速弾き曲もスムーズに弾けるようになってきましたね。中には、工工四(楽譜)をほとんど見ないで演奏している人も。また、皆、最初の時と比べると、ずい...

Read More

お披露目会を行います

当三線教室の皆さんに「お披露目会」のお知らせです。当三線教室では、生徒の皆さんが一年間の練習の成果を披露する場として、年に一度、全教室の皆さんが集まり「お披露目会」を行っています。今年の「お披露目会」の詳細は、以下のとおりです。【日時】 2023年11月下旬~12月上旬(予定) 【場所】 鳥栖北まちづくり推進センター  鳥栖市古野町176番地3(JR鳥栖駅から徒歩12分)【お披露目曲】 以下の課題曲の中から1曲(1分以...

Read More

八重山の島歌コンサートを開催します

2018年と2019年に開催した当三線教室の「八重山の島歌コンサート」。コロナ禍のため、しばらく開催を見送ってきましたが、今年は4年ぶりに開催します。「八重山の島歌コンサート」は、八重山古典民謡中心のコンサートです。石垣島から与那国島までの多くの島々で唄い継がれてきた八重山古典民謡、その素晴らしさに触れてもらおうと思い、2018年からスタートしました。出演は、太宰府教室(上級クラス)・筑紫野教室(上級クラス)の皆...

Read More

今週の予定(~6/25)

各教室の今週の予定です。19日(月) 午後  鳥栖教室中級クラス(安里屋節を中心に)20日(火) 午後  鳥栖教室シニア・初心者クラス(十九の春、芭蕉布を中心に)21日(水) 午前  ミリカローデン三線講座(ロビーコンサートの曲を中心に)22日(木) 午後  佐賀教室初級・初心者クラス(故郷、鳩間節、花を中心に)25日(日) 午後  太宰府教室中級クラス(千鳥節を中心に) 午後  太宰府教室上級クラス(島唄コンサートの曲を中心...

Read More

八重山古典民謡コンクールが行われました

6月16~18日、沖縄県石垣市で、八重山毎日新聞社主催八重山古典民謡コンクールが行われました。当三線教室からは、優秀賞の部に2名、新人賞の部に1名が受験し、私も応援に行ってきました。結果は、1名が合格(優秀賞)、2名は残念ながら不合格でした。優秀賞に合格したのは、太宰府教室上級クラスのTさん。Tさんは、鹿児島在住のため、教室の稽古にほとんど参加できないことから、リモート(スカイプ教室)で地道に稽古を続けてきまし...

Read More

コンクールリハーサルについて

当三線教室のうち、琉球新報社主催第12回八重山古典芸能コンクールを受験する皆さんにお知らせします。以下の日程でコンクールリハーサルを行いますので、ご参加ください。なお、当三線教室の皆さんは、誰でも見学できます。【コンクールリハーサル】 8月20日(日) 13時00分~14時00分  鳥栖北まちづくり推進センター 8月27日(日) 13時00分~14時00分  鳥栖北まちづくり推進センター...

Read More

来週の予定(~6/18)

各教室の来週の予定です。12日(月) 午後  筑紫野教室上級クラス(これまでの練習曲の復習を行います) 午後  鳥栖教室初級クラス(つぃんだら節を中心に)13日(火) 午前  大野城教室中級Bクラス(あがろーざ節を中心に) 午後  大野城教室中級Aクラス(これまでの練習曲の復習を行います)14日(水) 午後  筑紫野教室初心者クラス(十九の春、芭蕉布を中心に) 午後  筑紫野教室初級クラス(これまでの練習曲の復習を行いま...

Read More

個人指導を行いました

6月2~4日開催の八重山毎日新聞社主催八重山古典民謡コンクールは、台風2号接近のため、2週間延期となりました。それに伴い、課題曲も再抽選となり、当三線教室の受験生の皆さんは、新たな気持ちで練習に臨んでいるようです。そんな中、今日は、優秀賞を受験する太宰府教室(上級クラス)Tさんの個人指導を行いました。優秀賞の新たな課題曲は、「月夜浜節」と「大浦越路節」です。まず、課題曲の修正箇所を再確認しながら練習した後...

Read More