fc2ブログ

沖縄・八重山の三線教室ブログ

三線の独特の音色は誰の心も癒してくれます

懇親演奏会の延期について

当三線教室のうち、八重山古典民謡保存会会員の皆さんにお知らせです。琉球新報社主催第10回八重山古典芸能コンクール表彰式の延期に伴い、2月6日に予定していた懇親演奏会(14時30分~、筑紫公民館ホール)は延期します。ご了承ください。...

Read More

来週の予定(~2/6)

各教室の来週の予定です。31日(月) 午後  筑紫野教室上級クラス(しょんかね節を中心に) 午後  筑紫野教室中級クラス(あがろーざ節、鶴亀節、豊年音頭を中心に) 午後  鳥栖教室初級クラス(弥勒世果報を中心に)2日(水) 午前  ミリカローデン初めての三線講座(故郷、島々清しゃを中心に)  午前  ミリカローデン納得の三線講座(童神、弥勒世果報を中心に) 午後  ミリカローデンやさしい三線講座(安里屋ゆんた、涙そ...

Read More

来週の予定(~1/30)

各教室の来週の予定です。24日(月) 午後  筑紫野教室上級クラス(しょんかね節を中心に) 午後  筑紫野教室中級クラス(あがろーざ節、鶴亀節を中心に) 午後  鳥栖教室中級クラス(鶴亀節を始めます)25日(火) 午前  大野城教室初級クラス(鷲ぬ鳥節を中心に) 午後  大野城教室中級クラス(古見ぬ浦節、六調節を始めます)26日(水) 午後  筑紫野教室初心者クラス(芭蕉布、十九の春を中心に)27日(木) 午後  佐賀教室初...

Read More

稽古日の変更について(太宰府教室)

都合により、太宰府教室(中級・初級クラス)の3月13日(日)の稽古を3月12日(土)に変更します。なお、稽古時間は変更ありません。以上、よろしくお願いします。...

Read More

にゃあ課長のつぶやき

どうも、にゃあです。最近は、全国的に感染者が急増しているようで、心配ですね。当三線教室では、生徒の皆さんのご協力のおかげで、きちんと感染防止対策を行い、楽しく稽古を続けることができています。皆さん、いつもご協力ありがとうございます。母ちゃんも、皆さんにご迷惑をかけないよう、稽古以外の日も気をつけて行動しています。今後も、安心・安全な稽古を続けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。さ...

Read More

オンラインアルバムの公開期間について

当三線教室の皆さんへお知らせです。先日のブログでお知らせしたとおり、昨年の教室別お披露目会の写真は、オンラインアルバム「2021年教室別お披露目会」で閲覧できますが、アルバムの公開期間が残り9日となりました。アルバムをまだ閲覧していない方や、写真をダウンロードしたい方は、お早めにお願いします。なお、アルバムのURLと「合い言葉」は、生徒の皆さんにメールでお知らせしたとおりです。また、2020年教室別お披露目会...

Read More

来週の予定(~1/23)

各教室の来週の予定です。17日(月) 午後  筑紫野教室上級クラス(しょんかね節を始めます) 午後  筑紫野教室中級クラス(鶴亀節を中心に) 午後  鳥栖教室初級クラス(与那国小唄、涙そうそうを中心に)18日(火) 午後  筑紫野教室初心者クラス(十九の春を中心に)19日(水) 午前  ミリカローデン初めての三線講座(故郷、島々清しゃを中心に)  午前  ミリカローデン納得の三線講座(童神、弥勒世果報、やいまを中心に) ...

Read More

コンクールの延期について

当三線教室のうち、八重山古典民謡保存会会員の皆さんにお知らせです。新型コロナウイルス感染拡大のため、今月末に予定されていた八重山毎日新聞社主催八重山古典民謡コンクールの審査日程は、以下のとおり延期となりました。【新しい審査日程】 2022年6月2日(木)~5日(日) ...

Read More

稽古場所の変更について(佐賀教室)

佐賀教室(初級クラス)の皆さんにお知らせです。次回から、以下の場所に変更して稽古を行います。【2022年1月からの稽古場所】 春日公民館 サークル1・2 (2階)  佐賀市大和町大字尼寺1875番地...

Read More

稽古の中止について(筑紫野教室)

都合により、以下の稽古は中止します。ご了承ください。【中止する稽古】 1月7日(金) 12時15分~14時15分 筑紫野教室(上級クラス) 1月7日(金) 14時30分~16時30分 筑紫野教室(中級クラス) ...

Read More