沖縄・八重山の三線教室ブログ
三線の独特の音色は誰の心も癒してくれます
コンクール課題曲勉強会について
2021.04.30 Fri
0
当三線教室の生徒さんのうち、八重山古典民謡保存会会員の皆さんへお知らせします。コンクール課題曲勉強会の参加者を以下のとおり割り振りました。ご確認ください。① 5月9日(日) 課題曲~鷲ぬ鳥節 〇13時30分の部 Eさん(太宰府教室)、Kさん(筑紫野教室)、Iさん(大野城教室)、Kさん(大野城教室) Eさん(大野城教室) 〇14時10分の部 Hさん(太宰府教室)、Sさん(太宰府教室)、Sさん(太宰府教室)、Tさん(筑紫野...
Read More
来週の予定(~5/9)
2021.04.30 Fri
0
各教室の来週の予定です。7日(金) 午後 筑紫野教室上級クラス(越城節、コンクール課題曲を中心に) 午後 筑紫野教室初級クラス(鳩間節、やいまを中心に)9日(日) 午後 コンクール課題曲勉強会(鷲ぬ鳥節を練習します) 午後 太宰府教室中級クラス(小浜節を始めます)...
Read More
来週の予定(~5/2)
2021.04.24 Sat
0
各教室の来週の予定です。26日(月) 午後 筑紫野教室上級クラス(越城節を中心に) 午後 筑紫野教室初級クラス(鳩間節を中心に) 午後 鳥栖教室初心者クラス(島々清しゃ、与那国小唄を中心に)27日(火) 午前 大野城教室初級クラス(久場山越路節、豊年音頭を中心に) 午後 大野城教室中級クラス(千鳥節、夜雨節、安里屋節を中心に) 午後 筑紫野教室初心者クラス(調子笛を使って調弦を練習します)...
Read More
コンクールの実施について
2021.04.16 Fri
0
当三線教室のうち、八重山古典民謡保存会会員の皆さんにお知らせです。今年の琉球新報社主催八重山古典芸能コンクールは、開催予定です。受験を希望する方は、以下の申込締切日までに講師にお知らせください。(申込用紙の取寄せ等のため、締切日を早めています。ご了承ください。)琉球新報社主催 第10回八重山古典芸能コンクール【審査日】 未定(応募受付終了後に決定) 今回に限り、県外在住の受験者は、リモート...
Read More
来週の予定(~4/25)
2021.04.16 Fri
0
各教室の来週の予定です。19日(月) 午後 筑紫野教室上級クラス(越城節を中心に) 午後 筑紫野教室初級クラス(鳩間節、豊年音頭を中心に) 午後 鳥栖教室初級クラス(やいまを中心に)21日(水) 午前 ミリカローデン初めての三線講座(故郷を始めます) 午前 ミリカローデン納得の三線講座(やいまを中心に) 午後 ミリカローデンやさしい三線講座(与那国小唄を始めます)22日(木) 午後 佐賀教室初心者クラス(...
Read More
合同稽古について(太宰府教室)
2021.04.14 Wed
0
太宰府教室の皆さんにお知らせです。太宰府教室の合同稽古を、6月13日(日)16時30分から行います。当日は、以下の曲を演奏する予定です。【演奏曲】〇 十九の春〇 新安里屋ゆんた〇 島々清しゃ〇 芭蕉布〇 与那国小唄〇 安里屋ゆんた(掛け合い)〇 でんさ節〇 つぃんだら節〇 久場山越路節〇 弥勒世果報以上、よろしくお願いします。...
Read More
稽古時間の変更について
2021.04.14 Wed
0
4月19日から、筑紫野教室(初級クラス)の稽古時間を以下のとおり変更します。【これまでの稽古時間】 毎週月曜 14時30分~16時30分【新しい稽古時間】 毎週月曜 14時20分~16時20分以上、よろしくお願いします。...
Read More
来週の予定(~4/18)
2021.04.09 Fri
0
各教室の来週の予定です。12日(月) 午後 筑紫野教室上級クラス(越城節を中心に) 午後 筑紫野教室初級クラス(鳩間節を中心に) 午後 鳥栖教室初心者クラス(島々清しゃ、与那国小唄を中心に)13日(火) 午前 大野城教室初級クラス(久場山越路節を始めます) 午後 大野城教室中級クラス(千鳥節、夜雨節、弥勒節を中心に) 午後 筑紫野教室初心者クラス(故郷、ゆりかごの歌を中心に)17日(土) 午後 太宰府教室中...
Read More
稽古日の変更について
2021.04.03 Sat
0
都合により、筑紫野教室(初心者クラス)の4月14日(水)の稽古を4月13日(火)に変更します。なお、稽古時間は変更ありません。以上、よろしくお願いします。...
Read More
来週の予定(~4/11)
2021.04.02 Fri
0
各教室の来週の予定です。5日(月) 午後 筑紫野教室上級クラス(越城節を始めます) 午後 筑紫野教室初級クラス(鳩間節を始めます) 午後 鳥栖教室初級クラス(久場山越路節、やいまを中心に)7日(水) 午前 ミリカローデン初めての三線講座(三線の構え方、バチの動かし方等) 午前 ミリカローデン納得の三線講座(豊年音頭、島唄を中心に) 午後 ミリカローデンやさしい三線講座(島々清しゃを中心に)8日(木) 午...
Read More