沖縄・八重山の三線教室ブログ
三線の独特の音色は誰の心も癒してくれます
合同稽古の延期について
2021.02.28 Sun
0
以下の合同稽古は延期し、4月以降に改めて行います。ご了承ください。【延期する合同稽古】〇 太宰府教室(中級クラス・初級クラス) 3月13日(土) 16時30分~〇 鳥栖教室(初級クラス・初心者クラス) 3月29日(月) 20時00分~...
Read More
コンクールの日程について
2021.02.28 Sun
0
当三線教室のうち、八重山古典民謡保存会会員の皆さんにお知らせです。今年のコンクールの日程は、以下のとおりです。受験を希望する方は、以下の申込締切日までに講師にお知らせください。(申込用紙の取寄せ等のため、締切日を早めています。ご了承ください。)八重山毎日新聞社主催 第46回八重山古典民謡コンクール【審査日】 2021年7月1日~4日【申込締切】 2021年3月14日なお、琉球新報社主催のコンクールについては、わか...
Read More
合同稽古について(筑紫野教室)
2021.02.26 Fri
0
筑紫野教室(上級クラス・初級クラス)の皆さんにお知らせです。筑紫野教室の合同稽古を、3月29日(月)13時00分から行います。当日は、以下の曲を演奏する予定です。【演奏曲】〇 十九の春〇 島々清しゃ〇 与那国小唄〇 弥勒世果報〇 安里屋ゆんた(掛け合い)〇 でんさ節〇 鷲ぬ鳥節〇 つぃんだら節〇 久場山越路節〇 あがろーざ節以上、よろしくお願いします。...
Read More
来週の予定(~3/7)
2021.02.26 Fri
0
各教室の来週の予定です。1日(月) 午後 筑紫野教室上級クラス(崎山節を中心に) 午後 鳥栖教室初級クラス(久場山越路節を始めます)3日(水) 午前 ミリカローデン充実の三線講座(童神、豊年音頭を中心に) 午前 ミリカローデン納得の三線講座(涙そうそう、安里屋ゆんたを中心に) 午後 ミリカローデンやさしい三線講座(安里屋ゆんたを中心に)7日(日) 午後 太宰府教室中級クラス(蔵ぬぱな節、古見ぬ浦節を中心...
Read More
教室の再開について(筑紫野教室)
2021.02.26 Fri
0
筑紫野教室(初級クラス・初心者クラス)の皆さんにお知らせです。福岡県に対する緊急事態宣言が2月28日で解除予定となりましたので、以下の日程から、感染防止対策をより徹底した上で稽古を再開します。【初級クラス】 3月8日(月)から再開【初心者クラス】 3月12日(金)から再開以上、よろしくお願いします。...
Read More
教室の再開について(太宰府教室)
2021.02.26 Fri
0
太宰府教室(中級クラス・初級クラス)の皆さんにお知らせです。福岡県に対する緊急事態宣言が2月28日で解除予定となりましたので、以下の日程から、感染防止対策をより徹底した上で稽古を再開します。【中級クラス】 3月7日(日)から再開【初級クラス】 3月13日(土)から再開以上、よろしくお願いします。...
Read More
稽古場所のお知らせ
2021.02.23 Tue
0
太宰府教室(中級クラス・初級クラス)の皆さんにお知らせです。2021年3月20日~6月30日の稽古場所は、以下のとおりです。よろしくお願いします。【稽古場所】 太宰府南コミュニティセンター 会議室【住所】 太宰府市高雄2丁目3855番地【ホームページ】 http://www.city.dazaifu.lg.jp/admin/shisetsu/bunka_shisetsu/7232.html ...
Read More
稽古場所の変更について
2021.02.21 Sun
0
太宰府教室(中級クラス・初級クラス)の皆さんにお知らせです。現在の稽古場所は、2021年3月20日(土)から6月30日(水)までの間、新型コロナウイルスワクチン接種会場の設置に伴い、利用できません。そのため、上記期間は、場所を変更して稽古を行う予定です。新しい稽古場所は、決まり次第、改めてお知らせします。以上、よろしくお願いします。...
Read More
稽古日の変更について
2021.02.21 Sun
0
都合により、太宰府教室の稽古日を以下のとおり変更します。なお、稽古時間は変更ありません。【中級クラス】 3月21日(日) → 3月20日(土) 3月27日(土) → 3月28日(日)【初級クラス】 3月27日(土) → 3月28日(日)以上、よろしくお願いします。...
Read More
鳥栖教室(初級クラス)
2021.02.19 Fri
0
今週の鳥栖教室(初級クラス)。福岡県に対する緊急事態宣言発令により、現在2名がお休み中ですが、4名の生徒さんと一緒に稽古を続けています。3月末日までは会場が夜8時までしか利用できないため、稽古の開始がいつもより2時間前倒しとなっています。そのような中でも、生徒の皆さんは、いつも遅れずに参加してくださり、大変ありがたく思います。さて、今週の稽古は、「豊年音頭」と「つぃんだら節」を中心に。「豊年音頭」は、リ...
Read More