fc2ブログ

沖縄・八重山の三線教室ブログ

三線の独特の音色は誰の心も癒してくれます

教室別お披露目会について(課題曲)

当三線教室の皆さんにお知らせです。12月の「教室別お披露目会」の課題曲は以下のとおりです。【課題曲】 太宰府教室(中級クラス)  赤馬節、月夜浜節、上原ぬ島節、古見ぬ浦節、月ぬかいしゃー節 太宰府教室(初級クラス)  与那国小唄、島々清しゃ、童神、でんさ節 筑紫野教室(中級クラス)   赤馬節、月夜浜節、上原ぬ島節、蔵ぬぱな節、鳩間節 筑紫野教室(初級クラス)  弥勒世果報、でんさ節、つぃんだら節、鷲ぬ鳥節...

Read More

佐賀教室

今週の佐賀教室。佐賀教室は、今週から、春日北公民館に戻って稽古を行っています。18時30分からは初心者クラス、20時からは初級クラスで、どちらも90分間の稽古です。初心者クラスは、6月入会のFさんが合流しました。Fさんは三線経験が全くありませんでしたので、先週まで自宅教室で基本をしっかり学び、今週から佐賀教室で稽古を始めました。初めは少し緊張気味のFさんでしたが、休憩時間には他の生徒さんとおしゃべりして、笑顔...

Read More

来週の予定(~9/6)

各教室の来週の予定です。31日(月) 午後  筑紫野教室中級クラス(古見ぬ浦節、小浜節を中心に) 午後  筑紫野教室初級クラス(豊年音頭、鷲ぬ鳥節を中心に) 午後  鳥栖教室初心者クラス(十九の春、芭蕉布を中心に)2日(水) 午前  ミリカローデン充実の三線講座(鳩間節(早調子)を中心に)  午前  ミリカローデン納得の三線講座(豊年音頭、でんさ節、童神を中心に) 午後  ミリカローデンやさしい三線講座(十九の春、芭...

Read More

教室別お披露目会を行います

当三線教室の皆さんにお知らせです。このたび、「教室別お披露目会」を以下の日程で行います。新型コロナウイルスの感染拡大のため、今年は様々な行事が中止となり、皆さんの練習の成果を披露する機会を作ることが難しい状況です。皆さんの安全を考慮し、規模縮小の上、各教室で実施したいと思います。詳細は、次回の稽古時にお知らせします。規模縮小とはいえ、「お披露目会」であることに変わりはありません。皆さん、本番に向け...

Read More

最新記事の表示について

いつも当三線教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます。先週から、最新記事がブログのトップに表示されなくなったため、現在、ブログ管理業者に原因を問い合わせています。お手数ですが、当分の間、ブログ右側の「月別アーカイブ」欄から当月(2020/08)を選択して最新記事を表示させてください。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。...

Read More

来週の予定(~8/30)

各教室の来週の予定です。24日(月) 午後  筑紫野教室中級クラス(蔵ぬぱな節、古見ぬ浦節、小浜節を中心に) 午後  筑紫野教室初級クラス(豊年音頭、鷲ぬ鳥節を中心に) 午後  鳥栖教室初級クラス(豊年音頭を中心に)25日(火) 午前  大野城教室初級クラス(でんさ節、やいまを中心に) 午後  大野城教室中級クラス(鶴亀節、夜雨節を中心に)27日(木) 午後  佐賀教室初心者クラス(十九の春、芭蕉布を中心に) 午後  佐...

Read More

来週の予定(~8/23)

各教室の来週の予定です。17日(月) 午後  筑紫野教室中級クラス(蔵ぬぱな節、小浜節を中心に) 午後  筑紫野教室初級クラス(豊年音頭、鷲ぬ鳥節を中心に) 午後  鳥栖教室初心者クラス(十九の春、安里屋ゆんた、芭蕉布を中心に)19日(水) 午前  ミリカローデン充実の三線講座(鳩間節(早調子)を始めます)  午前  ミリカローデン納得の三線講座(豊年音頭、でんさ節、童神を中心に) 午後  ミリカローデンやさしい三線...

Read More

稽古場所等の変更について

佐賀教室の皆さんにお知らせです。次回から、稽古場所と稽古時間を以下のとおり変更しますので、よろしくお願いします。【稽古場所】 春日北公民館 小会議室【稽古時間】 18時30分~20時00分 (初心者クラス) 20時00分~21時30分 (初級クラス)...

Read More

稽古日の変更について

都合により、太宰府教室の稽古日を以下のとおり変更します。なお、稽古時間は変更ありません。【中級クラス】 9月19日(土) → 9月20日(日) 10月25日(日) → 10月24日(土)【初級クラス】 10月25日(日) → 10月24日(土)以上、よろしくお願いします。...

Read More

来週の予定(~8/16)

各教室の来週の予定です。11日(火) 午前  大野城教室初級クラス(でんさ節、やいまを中心に) 午後  大野城教室中級クラス(鶴亀節、夜雨節を中心に)...

Read More