沖縄・八重山の三線教室ブログ
三線の独特の音色は誰の心も癒してくれます
来週の予定(~4/8)
2018.03.31 Sat
0
各教室の来週の予定です。2日(月) 午後 鳥栖古野教室経験者クラス(お披露目曲を中心に)4日(水) 午前 ミリカローデン楽しい三線講座(安里屋ゆんた、涙そうそうを中心に) 午前 ミリカローデンやさしい三線講座(与那国小唄を始めます) 午後 ミリカローデン美しい三線講座(つぃんだら節を始めます) 午後 ミリカローデン初めての三線講座(三線の構え方、バチの動かし方、勘所等)6日(金) 午後 太宰府教室経験...
Read More
太宰府教室の稽古日等の変更について
2018.03.31 Sat
0
今年6月から、太宰府教室は以下のとおり稽古日・時間が変わります。【経験者クラス】 平成30年5月まで 金曜教室 毎週金曜日19時00分~21時00分 日曜教室 毎週日曜日 9時00分~11時00分 平成30年6月から 毎週日曜日 18時30分~20時30分 (金曜教室と日曜教室を統合)【初心者クラス】 平成30年5月まで 隔週日曜日 11時00分~12時30分 平成30年6月から 隔週日曜日 16時30分~18時...
Read More
筑紫野教室の稽古時間変更について(再度)
2018.03.30 Fri
0
いよいよ来月から、筑紫野教室は以下のとおり稽古時間が変わります。筑紫野教室の生徒さんはお間違えのないようお願いします。【経験者クラス】 平成30年3月まで 毎週月曜日 11時30分~13時30分 (月曜日が祝日の場合、前週金曜日の同時間帯に振替) 平成30年4月から 毎週月曜日 12時15分~14時15分 (月曜日が祝日の場合、前週金曜日の11時30分~13時30分に振替)【初心者クラス】 平成30年3月まで ...
Read More
にゃあ課長のつぶやき
2018.03.29 Thu
0
どうも、にゃあです。うちの母ちゃんは、お茶(緑茶)が大好きです。毎日、朝から晩まで、自分でお茶を淹れてがぶがぶ飲んでいます。ですので、我が家の生ごみは茶殻がかなり多いです。そんな母ちゃんが、最近とても興味をもっているものがあります。それは、「ヘルシオお茶プレッソ」。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、数年前に流行った電化製品で、お茶の葉を臼で挽く、湯を沸かす、お茶を淹れる機能があるものです。ご存知...
Read More
大野城教室(初心者クラス)の入会について
2018.03.29 Thu
0
大野城教室は、経験者クラスに加え、昨年4月に初心者クラスを開講しましたが、初心者クラスは、おかげさまで、今月入会の申込みをなさった生徒さんをもって、定員に達しました。そのため、大野城教室(初心者クラス)では、当面、新たな生徒さんの入会はお受けいたしませんので、ご了承ください。なお、以下の各教室・主催講座については、初心者の方の入会が可能です。⑴ 太宰府教室(初心者クラス) 隔週日曜日 11時00分~12...
Read More
保存会について(締め切りました)
2018.03.29 Thu
0
先日お知らせしましたとおり、いよいよ来月から、当三線教室は「沖縄・八重山の三線教室」に加えて、「八重山古典民謡保存会垣花真由美研究所」として動き出します。詳細については、以下をご覧ください。http://yaeyama34.blog.fc2.com/blog-entry-681.html(当三線教室1月18日付けブログ)研究所会員名簿等の準備のため、来年度(平成30年4月~平成31年3月)分の保存会入会の申込みは、今月20日でいったん締め切らせていただきました...
Read More
にゃあ課長のつぶやき
2018.03.27 Tue
1
沖縄・八重山の三線教室の会計兼広報課長、にゃあです。早いもので、私も来月で8歳になります。今日はみなさんに広報関係のお知らせを一つ。佐賀教室のMさんは、佐賀市でアスパラ農家を営んでおられます。先日の稽古で、Mさんから採れたてのホワイトアスパラをいただき、佐賀教室のみなさんも母ちゃんも大喜びでした。そのMさんが、29日(木)、NHK総合テレビに出演なさるそうです。毎朝8時15分から放送している「あさイチ」です。番...
Read More
来週の予定(~4/1)
2018.03.24 Sat
0
各教室の来週の予定です。26日(月) 午前 筑紫野教室経験者クラス(赤馬節、しゅうら節、お披露目曲を中心に) 午後 筑紫野教室初心者クラス(涙そうそう、お披露目曲を中心に) 午後 鳥栖古野教室初心者クラス(糸巻きの締め方の練習、ゆりかごの歌を中心に)27日(火) 午前 大野城教室初心者クラス(与那国小唄、涙そうそうを中心に) 午後 大野城教室経験者クラス(でんさ節、鷲ぬ鳥節を中心に)30日(金) 午後 太...
Read More
鳥栖北文化祭(写真集)
2018.03.20 Tue
0
3月3日(土)に行われた鳥栖北文化祭の写真が出来上がりました。撮影者は、当三線教室の撮影班(筑紫野教室のYさん)です。今年は、鳥栖古野教室(経験者クラス)のKさん・Tさんと、筑紫野教室(経験者クラス)のKさん・Wさんの4名が出演しました。本番前の様子。鳥栖古野教室のKさん(左側)はリラックスした様子に見えますが、この時、かなり緊張なさっていたそうです。本番では、「故郷」、「十九の春」、「安里屋ゆんた」の3曲を演奏しま...
Read More
ミリカローデン那珂川受講生文化祭(写真集)
2018.03.19 Mon
0
お待たせしました。ミリカローデン那珂川受講生文化祭の写真が出来上がりました。撮影者は、当三線教室の撮影班(筑紫野教室のYさん)です。まずは、控室での練習風景から。本番の最初の演奏は、初めての三線講座。やさしい三線講座の生徒さんが応援してくださいました。続いて、やさしい三線講座。「芭蕉布」と「安里屋ゆんた」を演奏しました。続いて、楽しい三線講座。「弥勒世果報」と「島々清しゃ」を演奏しました。最後は美し...
Read More