沖縄・八重山の三線教室ブログ
三線の独特の音色は誰の心も癒してくれます
お披露目会について
2017.12.30 Sat
0
当三線教室では、毎年、日々の練習の成果を披露する行事として、年に一度「お披露目会」を行っています。今年のお披露目会は4月22日(土)に行われました。http://yaeyama34.blog.fc2.com/blog-entry-469.html当三線教室ブログ(平成29年4月22日分)さて、来年のお披露目会は以下の予定で行いたいと思いますので、よろしくお願いします。 【日時】 平成30年4月14日(土)もしくは21日(土) 午前10時00時~【場所】 未定【会費】 2000...
Read More
課長になります
2017.12.29 Fri
1
どうも、にゃあです。今年も残すところあとわずかになりました。さて、私こと、これまで、母ちゃんの三線教室のブログに時々登場していましたが、来年1月から、ついに三線教室の正社員になることが決まりました。役職はなんと課長。これからは「にゃあ課長」と呼んでください。当三線教室のみなさんとは、今後、何らかの形で関わることがあると思いますので、どうぞよろしくお願いします。それでは、来年もみなさんにとって、幸多...
Read More
仕事納め
2017.12.28 Thu
0
今年の当三線教室の稽古は、26日(火)の大野城教室をもって無事に終了しました。終わってみると、今年もあっという間の一年でした。各教室・主催講座のみなさん、一年間お疲れさまでした。有難いことに、どの教室の生徒さんも本当にいい方ばかり。私はみなさんに支えられて、今年も稽古が続けられたのだと思っています。生徒のみなさん、本当にありがとうございました。そして、また来年もどうぞよろしくお願いします。さて、お正月...
Read More
猫バンバンを始めました
2017.12.27 Wed
0
突然ですが、みなさん、「猫バンバン」をご存知でしょうか。実は私も、数日前まで聞いたこともありませんでした。「猫バンバン」をご存知でない方は、こちらをご覧ください。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171221/k10011267281000.html(NHKニュースウェブの記事です)確かに、この時期、車の上に猫(にゃあを含む)がいるのを時々見かけます。猫も寒いでしょうから、より暖かいボンネットに入りたがるのも当然ですね。うちのに...
Read More
出演者募集
2017.12.27 Wed
0
鳥栖古野教室の稽古場所である鳥栖北まちづくり推進センターでは、毎年2月から3月にかけて(2日間)、鳥栖北文化祭が開催されています。今年は2月11・12日に行われ、当三線教室の鳥栖古野教室と筑紫野教室から合計7名の生徒さんが参加し、ステージで立派に演奏しました。http://yaeyama34.blog.fc2.com/blog-entry-412.html(今年の文化祭の様子です。)そして、ありがたいことに、来年の文化祭にも出演することになりました。詳細は以...
Read More
稽古時間の変更について(筑紫野教室)
2017.12.25 Mon
0
筑紫野教室では、来年、稽古時間を次のとおり変更することになりました。【経験者クラス】 平成30年3月まで 毎週月曜日 11時30分~13時30分 平成30年4月から 毎週月曜日 12時15分~14時15分【初心者クラス】 平成30年3月まで 毎週月曜日 13時45分~15時15分 平成30年4月から 毎週月曜日 14時30分~16時00分なお、稽古場所はこれまでと同じ(筑紫公民館)です。よろしくお願いします。当ブログの更新をメールでお知らせ...
Read More
筑紫野教室
2017.12.25 Mon
0
今日の筑紫野教室。経験者クラスでは、まず、来年の弾き初め会で演奏する曲の練習を行い、その後、これまで練習した曲(八重山古典民謡)を復習しました。節回しを一部修正した曲は、上手に唄えるようになってきました。これらの曲は、今後も継続して練習していきましょう。稽古の終盤は、「弥勒節」の練習を始めました。実は、今日の稽古から「弥勒節」を始めることは予定していなかったのですが、来年の弾き初め会で太宰府教室の生...
Read More
今週の予定(~12/26)
2017.12.24 Sun
0
各教室の今週の予定です。25日(月) 午前 筑紫野教室経験者クラス(これまでの曲の復習を行います) 午後 筑紫野教室初心者クラス(涙そうそう、島々清しゃ、故郷を中心に)26日(火) 午前 大野城教室初心者クラス(島々清しゃ、与那国小唄を中心に) 午後 大野城教室経験者クラス(豊年音頭、弥勒世果報を中心に)当ブログの更新をメールでお知らせしています。メニュー欄の「読者登録フォーム」にメールアドレスを入力し...
Read More
新春弾き初め会について(締切)
2017.12.20 Wed
0
来年1月7日は、当三線教室の新春弾き初め会。幹事さん作成のお知らせ文書に記載のとおり、参加申込みはいったん今日で締め切らせていただきます。なお、その後の参加申込みについては、直接講師までご連絡ください。以下の教室は、記載の稽古日に会費を集金させていただきますので、参加予定の方はご準備をお願いします。太宰府(金曜)教室 12月22日(金)太宰府(日曜)教室 12月24日(日)太宰府教室(初心者クラス) 12月24日(日)筑紫...
Read More
合同忘年会を行いました
2017.12.17 Sun
0
今日は、当三線教室の合同忘年会がありました。とても寒い日でしたが、各教室と主催講座から合計28名の生徒さんが参加してくださいました。会場は西鉄端間駅近くの活魚料理店。私が会場に到着したのは開始30分前でしたが、半分以上の生徒さんがすでに座席のくじを引いて席についていました。合同忘年会は、12時半に始まりました。私のつたない挨拶の後、乾杯の飲み物が来るまで時間がありましたので、太宰府教室(初心者クラス)のО...
Read More