沖縄・八重山の三線教室ブログ
三線の独特の音色は誰の心も癒してくれます
ミリカローデン那珂川主催講座のみなさんへ
2017.11.29 Wed
0
ミリカローデン那珂川主催講座のみなさんにお知らせです。来年3月、ミリカ文化・健康サークル受講生文化祭が行われます。詳細は以下のとおりです。【日時】 平成30年3月11日(日) 午前の部 10時00分~12時00分 午後の部 14時00分~17時00分【場所】 ミリカローデン那珂川 文化ホール【リハーサル】 平成30年3月10日(土) 9時30分~17時00分(予定)今年の文化祭では、3講座(初めての三線・やさしい三線・楽しい三線)の...
Read More
佐賀教室の生徒さんを募集します
2017.11.26 Sun
0
今月9日と23日に佐賀市で実施した三線体験講座。ご参加いただいた方からのご希望もあり、来年1月から、佐賀教室を新設する予定となりました。佐賀教室の詳細は以下のとおりです。【教室名】 佐賀教室【稽古日】 第2・4木曜日 19時30分~21時00分(90分間)【稽古場所】 九州電力佐賀営業所 多目的ルーム 佐賀市神野東2丁目3番6号【月謝】 4000円【教室レベル】 初心者・初級者お申込み・お問い合わせは、当三線教室のホー...
Read More
今週の予定(~12/3)
2017.11.26 Sun
0
各教室の今週の予定です。27日(月) 午前 筑紫野教室経験者クラス(これまでの曲の復習を行います) 午後 筑紫野教室初心者クラス(芭蕉布、島々清しゃを中心に)28日(火) 午前 大野城教室初心者クラス(与那国小唄を中心に) 午後 大野城教室経験者クラス(豊年音頭、弥勒世果報を中心に)29日(水) 午前 エイサーとの合同練習1日(金) 午後 太宰府教室経験者クラス(これまでの曲の復習を行います)3日(日) 午前 ...
Read More
鳥栖古野教室の生徒さんを募集中です(残り5名)
2017.11.23 Thu
0
鳥栖古野教室では、現在、三線経験者を対象に稽古を行っていますが、来年1月、さらに初心者クラスを新設することになりました。新クラスの詳細は以下のとおりです。【教室名】 鳥栖古野教室(初心者クラス)【稽古日】 第2・4月曜日 20時00分~21時30分(90分間)【稽古場所】 鳥栖北まちづくり推進センター 佐賀県鳥栖市古野町176番地3 0942-85-3631【月謝】 4000円【教室レベル】 初心者・初級者【定員】 10名(うち5名...
Read More
佐賀市で体験講座(第2回)を行いました
2017.11.23 Thu
0
今日は、佐賀市で2回目の三線体験講座を行いました。会場は、前回と同じ九州電力佐賀営業所の多目的ルーム。佐賀市や小城市から5名の方が参加してくださいました。みなさん、お忙しいところ、本当にありがとうございました。今回の体験講座にご参加いただいた方のうち、2名は三線経験者。お二人ともご自分の三線をご持参の上での参加です。前半は、三線の構え方・バチの動かし方などの基本を練習し、後半は、童謡を唄いながら演奏...
Read More
沖縄へ
2017.11.22 Wed
0
昨日は、稽古の休みを利用して沖縄へ。久しぶりに、浦添市の師匠宅で稽古を受けてきました。日帰りのため、稽古は2時間という限られた時間でしたが、多くのことを収穫して戻ってきましたので、今後の稽古で、各教室のみなさんに少しずつお伝えしていきたいと思います。昨日は、朝から夜まで留守にしていたため、自宅に戻ると、にゃあ(猫)が激怒していました。日帰り出張よりも、彼をなだめるのに苦労した一日でした。ちゅーる(おや...
Read More
今週の予定(~11/26)
2017.11.19 Sun
0
各教室の今週の予定です。20日(月) 午前 筑紫野教室経験者クラス(鶴亀節、矼ゆば節を中心に) 午後 筑紫野教室初心者クラス(芭蕉布、島々清しゃを中心に) 午後 鳥栖古野教室(与那国小唄を始めます)23日(祝) 午前 佐賀市で三線体験講座24日(金) 午後 太宰府教室経験者クラス(まみとーま節を中心に)26日(日) 午前 太宰府教室経験者クラス(赤馬節、まやぐゎー節を中心に)当ブログの更新をメールでお知らせして...
Read More
新春弾き初め会について
2017.11.18 Sat
0
先日のブログでお知らせした当三線教室の新春弾き初め会。今回の幹事は、太宰府(金曜)教室のみなさんです。後日、幹事さんから各教室・主催講座のみなさんにご案内が届く予定ですので、もうしばらくお待ちください。【日時】 平成30年1月7日(日) 12時30分~14時30分【場所】 筑紫公民館ホール 福岡県筑紫野市大字筑紫630-7 (西鉄筑紫から徒歩3分) 092-926-5577【会費】 3500円今年の新春弾き初め会の様子です。当ブロ...
Read More
これは何の実?(続き)
2017.11.16 Thu
0
先日、夫が山から拾ってきた木の実。数週間がたち、乾燥してかなり干乾びました。先日のブログで、この実が何の実なのかお尋ねしたところ、皆さまから、カラスウリではないかというご意見をいただきました。そして昨日、実を割ってみたところ、繊維質で覆われた空洞の中に、このような種がいくつも入っていました。少し茶色っぽいですが、打ち出の小槌のような形をしています。皆さまの予想どおり、やはりカラスウリでした。皆さま...
Read More
読者登録について
2017.11.14 Tue
0
当三線教室のブログの「読者登録フォーム」に登録された方のうち、ko**********@go**********さん(10月13日登録)dr*******@ez*********さん(11月4日登録)にお知らせします。読者登録の欄にメールアドレスを入力していただきましたが、その後の登録作業を行っていない(以下の①の作業は行ったものの、③の作業を行っていない)ため、当ブログの更新が上記アドレスにお届けできない状態です。お手数ですが、以下の③の作業をお済ませくだ...
Read More