fc2ブログ

沖縄・八重山の三線教室ブログ

三線の独特の音色は誰の心も癒してくれます

子供ができました

昨年3月末、勤めていた職場からいただいたサボテン。植木鉢に1列に並んでいた6個のうち、1個は残念ながら枯れてしまいました。しかし、残った5個は毎日の日光浴ですくすくと育ち、かなり大きくなりました。育て始めたころは小さな丸い形でしたが、その面影はもうありません。5個はそれぞれ勝手気ままに育ち、見た目はバーバパパのようです。先日、5個のうちいくつかに小さなこぶができているのに気づきました。よく見ると、...

Read More

沖縄の稽古

昨日と今日は沖縄の師匠のもとで稽古を受け、先ほど自宅に戻ってきました。今年の猛暑を経験したせいか、沖縄では昼間もあまり暑く感じませんでした。沖縄の稽古に行くのは、いつも1泊2日。ただ、実際に沖縄で行動しているのは24時間くらいです。たいていこのようなスケジュールで、合計6時間の稽古を受けてきます。【1日目】8時00分頃   自宅出発9時30分頃   福岡空港発11時30分頃  那覇空港着12時00分頃  ホテルに...

Read More

今週の予定(~9/3)

各教室の今週の予定です。31日(水) 午後  太宰府教室(まみとーま節、やぐじゃーま節を中心に)1日(木)  午前  イオン小郡教室(故郷、安里屋ゆんた、十九の春を中心に)3日(土) 午前  太宰府教室(まみとーま節、かたみ節を中心に) 午前  特別指導皆様からのコメントをお待ちしています。よろしければ、ひと押しずつお願いいたします。...

Read More

今日の名言

先月のまどかぴあバースデーステージを見に来てくださった方から、先日、大野城市南コミュニティセンターでの演奏の依頼がありました。さらに、今日は筑紫野市のピアノ教室の方からも。本当にうれしい限りです。今日のボイストレーニングの時にその話をしたところ、先生から、「100回の練習より1回のステージ」だと言われました。文字どおり、100回練習するよりも1回ステージに立つ方が勉強になるのだそうです。確かにそのとおり...

Read More

まどかぴあ主催講座

まどかぴあ主催講座は、今日が10回目。初心者の生徒さんは、力を抜いて三線を弾けるようになってきました。また、最近は、継続の生徒さんだけでなく、初心者の生徒さんも、調子笛を使って調弦をするようになりました。今回も、まずは、各弦の糸巻きの持ち方・締め方の説明をした後、調弦の練習を行いました。初心者の生徒さんは、特に中弦の糸巻きを締めるのが苦手なようですね。今回説明した締め方なら楽だと思いますので、是非練...

Read More

鳥栖蔵上教室

昨日の鳥栖蔵上教室。蔵上教室の生徒さんは、9月の蔵上地区敬老会に全員出演します。当日披露するのは、「故郷」、「安里屋ゆんた」、「十九の春」の3曲。現在は、この3曲を集中して稽古しています。まずは、勘所やテンポに気をつけながら1曲ずつしっかり練習した後、実際に本番の舞台を使って練習を始めました。本番では3名ずつ2列で演奏することにし、座る位置も決まりました。早速、2列に座って演奏をしてみたところ、全...

Read More

美の壺「沖縄の三線」

先週の金曜日、NHKの番組で三線が取り上げられました。まだご覧になっていない方は、明日再放送がありますので、どうぞ。番組名   美の壺「沖縄の三線」(NHK BSプレミアム)放送日時  8月23日(火) 午前11:00~午前11:30(30分) 詳細はこちらをご覧ください。http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2016-08-23&ch=10&eid=01238皆様からのコメントをお待ちしています。よろしければ、ひと押しずつお願いい...

Read More

猫たちの日(第7回)

どうも、にゃあです。ご無沙汰しております、久しぶりの登場です。相変わらず猛暑が続きますが、皆様お元気でしょうか。クーラー嫌いな私は、昼間、こうして庭の石の上でじっと耐えています。今日の「猫たちの日」は、私が進行を務めさせていただきます。よろしければ、最後までお付き合いください。我が家の猫たち今回は筑紫野教室の生徒さんの小鳥です。番号  7名前  ポンチョ種類  桜文鳥(ノーマル文鳥)性別  オス ...

Read More

今週の予定(~8/27)

各教室の今週の予定です。22日(月)  午後  筑紫野教室経験者クラス(でんさ節、弥勒世果報を中心に) 午後  鳥栖蔵上教室(故郷、十九の春、安里屋ゆんたを中心に)23日(火)  午前  まどかぴあ主催講座(安里屋ゆんた、芭蕉布を中心に) 午後  大野城教室(てぃんさぐの花、島々清しゃを中心に)24日(水) 午後  太宰府教室(やぐじゃーま節、まみとーま節を中心に)27日(土) 午前  太宰府教室(かたみ節...

Read More

バースデーステージ(写真集)

先月のまどかぴあバースデーステージの写真が出来上がりました。今回は、その中から10枚程度を厳選して載せてみました。まずは、リハーサルの様子から。 さあ、本番です。第1部は「島唄の世界」。「島々清しゃ」、「でんさ節」、「どぅなんシューラ節」など5曲を演奏しました。吹き抜けのロビーに特設されたステージは、自然の光が十分に入り、とても明るく開放感のある素敵なステージでした。また、演奏の合間にはトークも。第...

Read More