fc2ブログ

沖縄・八重山の三線教室ブログ

三線の独特の音色は誰の心も癒してくれます

えひめあやめまつり

昨日は稽古がなかったので、午後から、父と花見に出かけました。「はしご花見」とでも言いましょうか、市内の桜が咲いている場所を巡り、満開の桜を堪能してきました。最初に行った桜の名所の展望台で、60代くらいのご夫婦に会いました。私は、カメラの練習のため、花見をしながら植物の写真を撮っていたのですが、それを見たご夫婦が、私に、今週末から佐賀市の方でエヒメアヤメを見ることができるよ、と教えてくださいました。実...

Read More

稽古場所が決まりました

昨日のブログでお伝えした発声専門教室のうち、夜教室の稽古場所が決まりました。鳥栖北まちづくり推進センター(住所・鳥栖市古野町176番地3) です。早速、生徒さんから参加申込みをいただいています。ありがとうございます。この教室では、生徒さんへ指導するのと同時に、私自身も復習しつつ、一緒に楽しく練習していきたいと思っています。皆様からのコメントをお待ちしています。よろしければ、ひと押しずつお願いいたします。...

Read More

発声専門教室を始めます

先日のブログでお伝えしていました、発声専門教室。いよいよ5月から始めようと思います。詳細は以下のとおりです。【昼教室】 対象 当三線教室の生徒さんのみ日時 毎月第2・4金曜日の13時30分~15時00分場所 筑紫公民館月謝 2000円(施設使用料は別途)人数 4~5名程度【夜教室】対象 当三線教室の生徒さんのみ日時 毎月第2・4月曜日の19時00分~20時30分場所 未定(鳥栖市の予定です)月謝 2000円(施設使用料は別途)...

Read More

筑紫野教室

今日の筑紫野教室。稽古の合間に5月のお披露目会についてお伝えしたところ、生徒のみなさんは、どうも、参加することに消極的。結局、今日の稽古に出席した5名のうち3名の生徒さんが参加することになりました。筑紫野教室の生徒さんは、既に数回の舞台経験がありますが、今度のお披露目会は、これまでの大人数での演奏とは違って、少人数で演奏するため、参加することに躊躇しているのだと思います。ここからは、筑紫野教室以外...

Read More

今週の予定(~4/2) 

各教室の今週の予定です。28日(月)  筑紫野教室(でんさ節を中心に)2日(土)  太宰府教室(やぐじゃーま節を始めます)今週は、久しぶりに、スケジュールに余裕があるので、自主練習に励もうと思います。皆様からのコメントをお待ちしています。よろしければ、ひと押しずつお願いいたします。...

Read More

春の日に

午前中の稽古を終えると、外は暖かくいい天気でしたので、午後から、カメラの練習も兼ねて、近場をドライブしてみました。出かける前に、自宅の庭から。いつの間にか満開になっている花もありました。次に、桜の名所である市内の公園へ。まだ桜は3分咲きくらいでしたが、この陽気ですので、花見をしている人は結構いました。その後、小郡市へ。先日、農道沿いに大量のつくしが生えている場所を見つけましたが、時間がなくてゆっく...

Read More

太宰府(土曜)教室

午前中の太宰府(土曜)教室。5月15日のお披露目会に向けて、水曜教室と同様に、これまでに習った八重山古典民謡をおさらいしてみました。「鷲ぬ鳥節」、「でんさ節」、「つぃんだら節」、「あがろーざ節」など、合計10曲前後を弾きながら唄ってみました。曲によっては細かい修正箇所(歌の部分)が若干残っていますが、今日は落ち着いてしっかりと唄えるようになってきましたので、今後は自信をもって、より大きな声で唄ってみましょ...

Read More

あとわずかです

いよいよ4月から、ミリカローデン那珂川で「沖縄の音色・はじめての三線講座」が始まります。今回は、初心者クラスと経験者クラスの2クラスを担当することになりました。おかげさまで、経験者クラスは、すでに満席(キャンセル待ち)となりました。初心者クラスも、あとわずかで満席です。受講をご検討中の方は、どうぞお早目にお申込みください。詳しくは、こちらをご覧ください。http://www.mirika.or.jp/circle/7music16.html皆...

Read More

大野城教室

昨年9月、大野城まどかぴあの3か月主催講座を卒業した生徒さんは、10月から大野城教室(ゆうな)で、唄・三線の練習を続けています。あれから半年。生徒のみなさんは、半年の間に、3か月講座の課題曲「故郷」のほか、「安里屋ゆんた」、「十九の春」、「芭蕉布」も弾けるようになりました。ゆうなの生徒さんは、とても元気です。ほとんどが女性ですので、稽古の合間は、おしゃべりが絶えません。一方、男性の生徒さんはたった1名...

Read More

まどかぴあ主催講座

昨年10月から始まった大野城まどかぴあの半年講座(初心者クラス)は、今日、最終日を迎えました。生徒のみなさんは、今日までに、課題曲の「安里屋ゆんた」に加えて、「故郷」も弾けるようになりました。また、当初、30分以上かかっていた調弦も、今日は10分程度でできました。みなさん、ずいぶん音感がよくなってきたようです。さらに、「安里屋ゆんた」は暗譜にも挑戦しましたね。講座の最後には、座談会を行いました。この講座を...

Read More