沖縄・八重山の三線教室ブログ
三線の独特の音色は誰の心も癒してくれます
とす弥生まつりに出演しました
2023.03.26 Sun
0
今日は、鳥栖市のイベント「とす弥生まつり」に出演しました。今回参加した生徒さんは12名。鳥栖教室(中級クラス・初級クラス・初心者クラス)、佐賀教室(初級クラス)、筑紫野教室(初級クラス・初心者クラス)の皆さんです。参加者は、10時に鳥栖北まちづくり推進センターに集合しました。調弦をすませて、今日の演奏曲を一通り練習した後、各自の演奏位置を決めました。その後、約1時間、休憩を挟みながらリハーサルをしっかり行い...
Read More
ミリカ文化・健康サークル受講生文化祭
2023.03.12 Sun
0
今日は、ミリカローデン那珂川で「ミリカ文化・健康サークル受講生文化祭」が開催され、やさしい三線講座(初級クラス)と納得の三線講座(中級クラス)の受講生11名の皆さんが舞台発表を行いました。集合時間は11時。まず、プログラム順に演奏位置を各自確認した後、一人ずつ調弦をすませて最終練習をしっかりと行いました。休憩時間になると、皆、黙々と練習をしていました。本番30分前に各自の調弦を最終確認し、12時20分に舞台袖へ...
Read More
こくさいカフェに出演しました
2023.02.13 Mon
0
昨日、鳴響(とぅゆむ)は、鳥栖市に住む外国人と日本人の交流イベント「こくさいカフェ」に出演しました。鳴響とは、当三線教室の生徒さんとともに立ち上げた三線グループです。これまで、舞踊やエイサーの方々とユニットを組みながら、福岡・佐賀の各地でコンサートや慰問公演を行ってきました。ここ数年は、コロナ禍で、ほとんど活動することができませんでしたが、昨年の夏から活動を再開しています。メンバーは、10時に鳥栖北ま...
Read More
新春弾き初め会を行いました
2023.01.08 Sun
0
今日は、鳥栖市で当三線教室の恒例行事「新春弾き初め会」を行い、各教室から合計25名の皆さんが参加しました。会場は、鳥栖北まちづくり推進センターの大ホール。弾き初め会の開始30分以上前に、幹事の大野城教室中級Aクラスの皆さんはすでに到着していて、その後、座席の準備や受付を手際よく進めていました。全員の調弦を確認後、13時過ぎに新春弾き初め会がスタート。今回の司会は、大野城教室中級AクラスのSさんです。親しみ...
Read More
お披露目会を行いました
2022.11.27 Sun
0
今日は、当三線教室の恒例行事「お披露目会」を行いました。鳥栖北まちづくり推進センターのホールをお借りして、各教室から合計41名の生徒の皆さんが出演しました。13時のお披露目会スタートの前に、12時からリハーサルを行いました。入口で手指消毒と検温をした後、受付に体温を報告し、会場に入ります。前半の出演者は、13時までの間、演奏順にステージで1回ずつ演奏し、後半の出演者は、本番開始後の休憩時間を利用して演奏し...
Read More