沖縄・八重山の三線教室ブログ
三線の独特の音色は誰の心も癒してくれます
訪問演奏会を行いました
2023.09.18 Mon
0
土曜日、筑紫野市の「よこみぞ医院デイケアセンター」で訪問演奏会を行いました。演奏会に出演した生徒さんは5名。太宰府教室(中級クラス)と筑紫野教室(初心者クラス)の皆さんです。出演者は、直前練習のため、12時に筑紫公民館に集合しました。調弦をすませ、本番での演奏位置を決めて、演奏曲を一通り練習した後、リハーサルを行いました。13時30分に直前練習を終了し、各自デイケアセンターへ向かいました。デイケアセンターに...
Read More
八重山古典芸能コンクールが行われました
2023.09.03 Sun
0
9月2日・3日、沖縄県那覇市で、琉球新報社主催八重山古典芸能コンクール(八重山三線の部)が行われ、当三線教室から新人部門に2名が受験しました。結果は2名とも合格。おめでとうございます。合格したのは、大野城教室中級AクラスのEさんと、鳥栖教室中級クラスのYさんです。二人は鳴響のメンバーで、8月18日に鳥栖市のコンサートに出演したばかり。コンクールの練習を本格的に始めたのは、その後からだったようです。今年のコンク...
Read More
コンクールリハーサル(第2回)を行いました
2023.08.27 Sun
0
いよいよ来週、琉球新報社主催八重山古典芸能コンクールが開催されます。今日は、先週(1回目)に続き、2回目のコンクールリハーサルを行いました。参加者は2名。新人賞の部を受験する大野城教室(中級Aクラス)のEさんと鳥栖教室(中級クラス)のYさんです。今日の練習場所は、鳥栖北まちづくり推進センターのホール。コンクール当日を想定して、各自、着物でリハーサルに臨みました。今年の新人賞の課題曲は、「鳩間節」・「安里屋節」...
Read More
きずな塾「島唄コンサート」を行いました
2023.08.18 Fri
0
今日、鳴響(とぅゆむ)は、きずな塾「島唄コンサート」を行いました。きずな塾とは、鳥栖市の鳥栖北まちづくり推進センターが主催する事業で、毎月、様々な分野の講座が無料で開催されています。今回、鳥栖北まちづくり推進センターから依頼があり、鳴響がきずな塾の講師として「島唄コンサート」を開催することになったわけです。鳴響とは、当三線教室の生徒さんとともに立ち上げた三線グループです。これまで、舞踊やエイサーの方...
Read More
ちくし夏祭りに出演しました
2023.07.29 Sat
0
今日は、生徒の皆さんと筑紫野市筑紫地区の「ちくし夏祭り」に出演しました。今回参加した生徒さんは5名。鳥栖教室(中級クラス)と筑紫野教室(初級クラス・初心者クラス)の皆さんです。参加者は、17時に筑紫公民館に集合。調弦をすませ、一曲ずつ、気をつける箇所を確認しながら練習しました。その後、休憩を挟みながらリハーサルをしっかり行い、19時前に練習を終了。衣装に着替えて、徒歩で会場へ向かいました。今日の会場は、西...
Read More