沖縄・八重山の三線教室ブログ
三線の独特の音色は誰の心も癒してくれます
年末のご挨拶
2022.12.31 Sat
0
2022年も残りわずかとなりました。NHK紅白歌合戦を見ながら、このブログを書いています。当三線教室の皆さん、今年も一年間お疲れさまでした。生徒の皆さんは、稽古に真面目に取り組んでくださる方ばかりで、私は何の苦労もなく、一年間楽しく稽古を終えることができました。皆さん、本当にありがとうございました。皆さんの唄・三線がさらに上達するように、来年も楽しくしっかりと稽古をしていきたいと思いますので、どうぞよろ...
Read More
お披露目会写真集(衣装編)
2022.12.09 Fri
0
先日のお披露目会で、生徒の皆さんは様々な衣装で演奏してくれました。その一部をご紹介します。大野城教室中級BクラスのNさん。クラスの女性陣の衣装は、すべてNさんの手作りです。鳥栖教室シニア・初心者クラスの(左から)KさんとSさん。お揃いのかりゆしウェア、どちらもKさん(男性)のものだそうです。鳥栖教室初級クラスの(左から)NさんとSさん。紅型模様の生地を購入して、Sさん監修のもと手作りしました。佐賀教室初級クラス...
Read More
八重山古典民謡芸能祭に出席して
2022.11.14 Mon
0
11月12日(土)、沖縄県那覇市の琉球新報ホールで、「第10回・第11回八重山古典民謡芸能祭」が行われました。太宰府教室(中級クラス)のTさん(第10回優秀賞合格)が出席し、芸能祭を終えたTさんから感想が届きました。昨年度合格して、今年度の合格者と合同の芸能祭に参加して参りました 私は斉唱2演目、独唱は崎山節の1番を歌わせていただきました 先生からオンラインと実地で何回も直接指導をしていただき、速くなり過ぎないよう...
Read More
八重山古典民謡コンクール表彰式・発表会に出席して
2022.10.24 Mon
0
10月22日(土)、沖縄県石垣市の石垣市民会館大ホールで、「八重山毎日新聞社主催 第46回八重山古典民謡コンクール表彰式・発表会」が行われ、大野城教室(中級クラス)のEさん(新人賞合格)が出席しました。発表会を終えたEさんから感想が届きました。発表会は、自分にとっての夢舞台!緊張も凄かったですが、大きな声で若い人に負けずに唄わせて頂きました。感極まるものもありましたが、気持ち良かったです!私も若くはありませんが...
Read More
ジャズフェスの練習が始まりました
2022.06.20 Mon
0
昨日は、鳴響の練習日。8月7日の「アイとKのあいだのJazzフェス」に向けた練習の初回でした。今回出演するのは、当三線教室の5名の生徒さん。そのうちKさんとYさんは、鳴響として初めての出演です。出演する皆さんには、あらかじめ、演奏曲と担当をお知らせしていたので、それに沿って練習を行いました。各自、自分の担当曲を自主練習して、初回の練習に臨んでいたようです。練習では、当日のプログラム順に担当者が演奏。それを担...
Read More